ご挨拶

『人を尊重』した医療を提供するためあなたの力が必要です。
4つの支援で就業をフォロー
当院では職員の方を対象に4つの支援を行っております。
①職員の方の自己啓発を支援します!!
◆資格支援制度

<対象資格>
①介護職員初任者研修
②介護福祉士
③介護支援専門員
<支援の内容>
①試験日・研修日における特別有給休暇の付与
②受験費用の補助
③合格祝金の支給
※補助を受けるためには一定の条件が御座います。
②職員の方の健康管理を支援します!!
◆ACGランナーズクラブ

当グループでは職員の健康を保持することを目的としたランナーズクラブがあります。
希望者にはユニフォームの支給や参加費の助成(年4回まで)を行います。当院の職員の中にはフルマラソンを完走した方や初めてマラソンを行う方など幅広い方が健康促進のためにチャレンジしています!!
※補助を受けるためには一定の条件が御座います。

◆検診助成制度
各市町村において、日本のがん検診受診率をあげることを目標として、一定の年齢の方々に対する「がん検診無料クーポン配布」を行うことや、無料検診及び一部負担での検診を推進しています。
当院においても、職員方が健康で仕事に取り組めるようにがん検診の自己負担が一部無料になる制度を設けました。
がんを早期に発見し、早期に治療できるようにどうぞ受診をお願い致します。
●検診補助項目 | 乳がん 子宮がん(頸がん・体がん) 大腸がん 胃がん 肺がん |
---|---|
●対象者 | 乳がん 40歳以上の女性職員 子宮がん 20歳以上の女性職員 大腸がん 胃がん 肺がん |
●費用負担 | 市町村及び会社負担 ※会社負担の上限 各検診項目 |
③働く職員を応援しています!!
◆保育費の補助制度
当グループでは働きながら育児を行う職員を支援するために『保育費補助制度』があります。
政府の進める少子化対策への一助となるべく企業参画を目的として保育費の助成を行っております。
※補助を受けるためには一定の条件が御座います。
◆託児所の完備

当院では職員の方が安心して出産・子育てとお仕事を両立していただけるように、『託児所』を開設しています。産後3ヶ月経過後から就学年齢以前のお子様を職員の勤務時間に合わせて保育しており、働く職員を応援しています。お子様たちは四季のイベントや優しい保育士さんと共に笑顔で遊びながら時間を過ごしています。当院は育児支援体制をとっておりますので、どのようなことでもまずはご相談ください。

④看護職を目指す方を支援します!!

当院では高い志で看護職を目指す方の支援をしております。対象の方は一般の方や既に入職している職員の方も対象となります。働きながら学業へ取り組む環境も整っているため、数多くの看護師(准看護師を含む)を臨床の場面に派出しております。また、授業料や教科書の代金など必要となる費用は当院でご負担させて頂き、学業と業務を両立して行う方には給与の支払いや有給休暇の付与があり経済的な支援も充実しております。 ご興味のある方は担当者までお問い合わせください。
『より良い医療の提供を目指して一緒に働きませんか?』
※奨学金に関する規定が御座います。
福利厚生
移住専門誌の「住みたい田舎ランキング」で千葉県『第1位』!!
移住専門誌の「住みたい田舎ランキング」で注目されるなど、いすみ市では移住の方へ積極な支援も行っております。当院では近隣に家具・家電やサーフボードの洗い場を備えた社員寮を併設して、短期間で働く方の暮らしを支援しております。また、車を所有していない方を対象に送迎を行っておりますので、安心して勤務を行うことができる環境です。

いすみ市へのアクセス
特急 わかしお号 アクアライン
いすみ市は、東京都心から75km圏内、県都千葉市からは45km圏内の位置にあり、JR外房線で一ノ宮駅から首都東京へは特急電車利用で約60分、車からのアクセスは東京湾アクアライン経由で横浜市まで2時間弱の時間距離に位置しております。

募集状況
【期間】 | 3ヶ月以上~ ※最低3ヶ月は勤務して頂きます。 |
---|---|
【資格】 | 経験を有する看護師、准看護師(経験年数3年以上。) |
【形態】 | 日勤 8:45~17:00 早番 7:30~15:45 遅番 10:15~18:30 夜勤 16:30~9:00 ※早番・遅番は月3回程度です。 |
【内容】 | 医療療養病棟(198床)での看護業務全般 ※在院日数 約290日 夜勤体制 看護師1名/ヘルパー1名 患者様の約8割は寝たきり、半数が経管栄養、IVHの方は1割以下、半数が食事介助の必要な方です。 |
【給与】 | 正看護師 月収400,000円 准看護師 月収350,000円 ※その他に夜勤手当12,000円有り。但し、賞与・昇給はありません。 |
【休日】 | 年間休日108日 月9休制 |
【福利厚生】 | 各種社会保険完備 交通費支給(1km20円) |
ライフワークバランス

当院の所在地であるいすみ市は房総半島の南東部に位置し、温暖な気候でアクティビティーが充実した地域です。また、市の中心部にある大原駅から東京駅までは特急で約70分とアクセス面も良好です。
立春を迎えると『椿』や『桜』が開花を始め、いすみ市周辺の花の名所は活気が溢れ、夏は『海水浴』、秋は『大原はだか祭』、冬の『タコ』と四季を通して観光が楽しめる環境です。また、東京オリンピックのサーフィン会場として決まった一宮海岸を始め、年間を通してサーフィンを楽しめる『海』が数多くあります。
短期間のお仕事と休日を利用して、『美味しい鮮魚』や『サーフィン』を体験し、充実した生活を営んでみてはいかがでしょうか?


24時間託児所完備でママさんナースも働きやすい環境です。パートでも同時募集!日勤帯のみの勤務も可能!療養型病院です◎
雇用形態 | 常勤、パート |
---|---|
給与例 | 月給:29.3万円~40.3万円(夜勤手当4回・その他手当含む) 夜勤アルバイト:24,000円/回~ 時給:1,500円~ |

仕事内容
医療療養病棟(198床)での看護業務
◆在院日数 約290日◆夜勤体制 看護師1名/ヘルパー1名
◆患者様の約8割は寝たきり、半数が経管栄養、IVHの方は1割以下、半数が食事介助が必要な方です。
※療養型病院でブランクのある方も歓迎です。現在、幅広い年代のスタッフが活躍しています。中には産休育休と24時間託児所を活用しながら育児と両立しているスタッフもおります。日勤はパートで週2日から、夜勤は月2回から勤務可能ですので、回数・曜日などお気軽にご相談ください。環境に合わせた働き方が可能です。見学も随時実施しております。
形態
日勤 8:45~17:00
早番 7:30~15:45
遅番 10:15~18:30
夜勤 16:30~9:00
※早番・遅番は月3回程度です。
※パートの方は、日勤のみ(週3日~)・夜勤のみ(月2回~)の勤務も可能
福利厚生
賞与年2回(7月・12月)※前年度実績2.0ヶ月 昇給年1回(4月)
・各種社会保険完備
・通勤手当(ガソリン代として実費支給)
・マイカー通勤可能
・24時間託児所完備※フルで利用した場合、約月額1万円(保育費補助制度あり)
・学童保育補助制度
・借り上げ住宅制度(家賃半額補助)
・制服貸与(1人4着)
・定年制:60歳(再雇用:65歳まで)※65歳以上の雇用も可能。
休日・給与
参考モデル
月給293,000~403,000円
諸手当内訳
夜勤手当:48,000円(4回分)
調整手当 含む 通勤手当 別途支給
※上記は【新卒~経験20年】の給与例です
休日
【年間休日111日】 月9休制+リフレッシュ休暇3日
慶弔休暇 有給休暇 産休育休
24時間託児所完備でママさんナースも働きやすい環境です。パートでも同時募集!日勤帯のみの勤務も可能!療養型病院です◎
雇用形態 | 常勤、パート |
---|---|
給与例 | 月給:26.1万円~37.0万円(夜勤手当4回・その他手当含む) 夜勤アルバイト:24,000円/回~ 時給:1,300円~ |

仕事内容
医療療養病棟(198床)での看護業務
◆在院日数 約290日◆夜勤体制 看護師1名/ヘルパー1名
◆患者様の約8割は寝たきり、半数が経管栄養、IVHの方は1割以下、半数が食事介助が必要な方です。
※療養型病院でブランクのある方も歓迎です。現在、幅広い年代のスタッフが活躍しています。中には産休育休と24時間託児所を活用しながら育児と両立しているスタッフもおります。日勤はパートで週2日から、夜勤は月2回から勤務可能ですので、回数・曜日などお気軽にご相談ください。環境に合わせた働き方が可能です。見学も随時実施しております。
形態
日勤 8:45~17:00
早番 7:30~15:45
遅番 10:15~18:30
夜勤 16:30~9:00
※早番・遅番は月3回程度です。
※パートの方は、日勤のみ(週3日~)・夜勤のみ(月2回~)の勤務も可能
福利厚生
賞与年2回(7月・12月)※前年度実績2.0ヶ月 昇給年1回(4月)
・各種社会保険完備
・通勤手当(ガソリン代として実費支給)
・マイカー通勤可能
・24時間託児所完備※フルで利用した場合、(保育費補助制度あり)
・学童保育補助制度
・借り上げ住宅制度(家賃半額補助)
・制服貸与(1人4着)
・定年制:60歳(再雇用:65歳まで)※65歳以上の雇用も可能。
休日・給与
参考モデル
月給261,000~370,000円
諸手当内訳
夜勤手当:48,000円(4回分)
調整手当 含む 通勤手当 別途支給
※上記は【新卒~経験20年】の給与例です
休日
【年間休日111日】 月9休制+リフレッシュ休暇3日
慶弔休暇 有給休暇 産休育休
ケアワーカーの募集!無資格・未経験の方も歓迎!24時間託児所完備で育児との両立もしやすい環境です◎資格取得支援制度あり!
雇用形態 | 常勤、パート |
---|---|
給与例 | 月給:23.2~29.0万円(夜勤手当4回・その他手当含む) 時給:1,026円~ 助手特別手当 4,000〜20,000円/月 レベル手当 0〜11,000円/月 |

仕事内容
医療療養病棟(198床)での看護業務
◆在院日数 約290日◆夜勤体制 看護師1名/ケアワーカー1名
◆患者様の約8割は寝たきり、半数が経管栄養、IVHの方は1割以下、半数が食事介助が必要な方です。
※療養型病院でブランクのある方も歓迎です。現在、ケアワーカーは50名体制(うち介護福祉士10名程)で幅広い年代のスタッフが活躍しています。産休育休と24時間託児所を活用しながら育児と両立している職員や、奨学金を使って看護師を目指す職員もおり、年間2~3名は看護師として新たなスタートをきっています。見学も随時実施しております。
形態
日勤 8:45~17:00
早番 7:00~15:15
遅番 11:45~20:00
夜勤 16:30~9:00
※早番・遅番は月3回程度です。
※パートの方は、日勤のみ(週2日~)・夜勤のみ(月2回~)の勤務も可能
福利厚生
賞与年2回(7月・12月)※前年度実績2.0ヶ月 昇給年1回(4月)
・各種社会保険完備
・通勤手当(ガソリン代として実費支給)
・マイカー通勤可能
・24時間託児所完備※フルで利用した場合、(保育費補助制度あり)
・学童保育補助制度
・制服貸与(1人4着)
・定年制:60歳(再雇用:65歳まで)※65歳以上の雇用も可能。
休日・給与
参考モデル
月給232,000~290,200円
諸手当内訳
夜勤手当:32,000円(4回分)
調整手当 含む 通勤手当 別途支給
※上記は【新卒~経験20年】の給与例です
▼介護福祉士資格手当:8,000円
休日
【年間休日111日】 月9休制+リフレッシュう休暇3日
慶弔休暇 有給休暇 産休育休
応募方法
電話連絡の上、履歴書を郵送してください。